
特定非営利活動法人
目黒子ども劇場

体験で差がつく コドモの生きる力


開催日
6月29日(日)
時間
13:30〜15:30
会場
トキワ松学園体育館
日本、東京都目黒区碑文谷4丁目17−16 トキワ松学園中学校高等学校
イベントの詳細
【お子様と一緒の参加もOK】
目黒子ども劇場50周年記念パネルディスカッション
[体験で差がつく コドモの生きる力]
[日時]
2025年6月29日 日曜日
13:30〜15:30(開場13:00)
[場所]
トキワ松学園 体育館
東京都目黒区碑文谷4丁目17−16
[参加費]
大人1,000円
学生無料・会員無料
*学生は当日に学生証をご提示ください)
*親子スペース有り
靴を脱いだ床座スペースにおもちゃ用意
(音の出ないおもちゃを各自持参可)
[会場へのアクセス]
・東横線 都立大学駅から徒歩約8分
・東急バス 碑文谷警察署から徒歩約1分、平町、日丘橋から徒歩約3分
※会場(トキワ松学園)への直接のお問い合わせはご遠慮ください
https://tokiwamatsu.ac.jp/access/
(トキワ松学園中学校高等学校アクセスのページに飛びます)
[ゲスト]
安部敏樹(あべ としき)
株式会社Ridilover/一般社団法人リディラバ代表
東京大学在学中に社会問題をツアーにして発信・共有するプラットフォーム「リディラバ」を設立。企業や省庁・自治体と連携し、社会課題解決に向けた資源投入を行なう事業開発・政策立案事業も手掛けている。その活動は国内外で高く評価され、17年、米誌「Forbes(フォーブス)」が選ぶアジアを代表するU-30に選出。24年、世界経済フォーラム「ヤング・グローバル・リーダーズ」に社会起業家として選出。
[ゲストの主な出演番組]
・羽鳥慎一 モーニングショー 水曜日コメンテーター
・ABEMA Primeコメンテーター
・ビートたけしのTVタックル
・朝まで生テレビ! 他
[申込み]
※Peatixのサイトに遷移します
5/29発売開始
定員100名 申込み先着順
[主催]
特定非営利活動法人 目黒子ども劇場
[後援]
目黒区教育委員会
[協力]
めぐろ子ども子育て連絡会
NPO法人 野沢3丁目遊び場づくりの会